7月の営業予定をチェック!

【新製品情報】軽さと美しさを備えたバランスの良い1台。エモンダ SL 5(2026)発売

※製品イラスト内のスペックは正確ではない場合があります、ご注意ください。

軽さ、速さ、そして美しさ。軽量カーボンロードバイク、トレック エモンダ SL 5 (2026) ¥339,000が発売されました。

このバイクの核となるのが、すでに定評のあるUltralight 500 Series OCLV Carbon フレーム。
適度なフレーム剛性がライダーの入力をしっかりと推進力に変えながらも、過度な硬さはなく、扱いやすく乗り心地の良いフィーリングで、登りはもちろん、下りや平坦でもしっかりとした安定感をもたらします。フレーム形状はエアロ効果を取り入れながら、無駄を削ぎ落とした美しいシルエットで、所有感を満たしてくれるのも嬉しいポイントです。

ドライブトレインにはベーシックな、Shimano 105(2×11速)を搭載。ホイールはBontrager Paradigm SL、タイヤはAeolus Comp 700×28mmを装備し、様々なシチュエーションで活躍する扱いやすい1台です。

こんな方におすすめ

  • 初めてのカーボンロードにふさわしい1台を探している方
  • ヒルクライムや起伏のあるロングライドを楽しみたい方
  • 扱いやすさと軽快さ、そしてフレームの美しさを重視する方
  • バイク選びで“バランスの良さ”を重視する方

エモンダ SL 5は、出来るだけお求めやすい価格の中で、登りも下りも、そして見た目の美しさにもこだわりたいライダーの強い味方です。

主なスペック

FrameUltralight 500 Series OCLV Carbon, Ride Tuned performance tube optimization, tapered head tube, internal routing, DuoTrap S compatible, flat mount disc, 142x12mm thru axle
ForkÉmonda SL full carbon, tapered carbon steerer, internal brake routing, flat mount disc, 12x100mm thru axle
ShifterShimano 105 R7020, 11 speed
Front DerailleurShimano 105 R7000, braze-on
Rear DerailleurShimano 105 R7000, short cage, 最大コグ30T
CrankShimano 105 R7000, 50/34 (compact)
Bottom BracketPraxis, T47ねじ切り, 内装ベアリング
CassetteShimano 105 R7000, 11-30, 11 speed
ChainShimano 105 HG601, 11速
最大チェーンリングサイズ1x: 50T、2x: 53/39
Front HubFormula RX-512 alloy, 6-bolt, 100x12mm thru axle
Front SkewerボントレガーSwitchスルーアクスル, 着脱式レバー
Rear HubFormula RX-142 alloy, 6-bolt, Shimano 11-speed freehub, 142x12mm thru axle
Rear SkewerボントレガーSwitchスルーアクスル, 着脱式レバー
Rimボントレガー Paradigm SL, チューブレスレディ, 24穴, 21mm幅, プレスタバルブ
Spokes14g ステンレススチール, ブラック
TireBontrager 700x28mm
最大タイヤサイズ28mm (実測値、詳細はマニュアルを参照)
SaddleVerse Short, スチールレール, 145mm幅
SeatpostBontrager alloy seatmast cap
HandlebarBontrager Comp, アルミ, 31.8mm,
Handlebar TapeボントレガーSupertack Perfテープ
StemBontrager Elite, 31.8mm, Blendr対応
Brake RotorTektro, 6-bolt, 160mm
ローターサイズ最大ブレーキローターサイズ: 160mmフロント&リア
本ページの内容は2025年7月現在のものです。サプライチェーンの問題から、互換性のある部品は予告なく代用されることがあります。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブリッジバイクプロダクツのWEBサイト担当スタッフです。自転車歴は長い
ので、それなりに知識はあるほうですが、特に速い訳でも上手な訳でもありません。